【生命保険】万が一に備えるのが保険の本質!貯金や投資とは別物です。

公的・民間保険

 不要な保険によっていつまでもたまらない貯金。

生命保険にも色々なタイプがあります。

・医療保険

・個人年金保険

・貯蓄型保険

・終身保険

・養老保険

etc…

そもそも「保険」というのは

「不慮の事故や病気により家計を破綻させないため」

本来の保険に対する考え方であり、目的です。

貯蓄ではありません。

ですので「貯蓄」や「運用」を目的としている商品については

保険料が高い割に保障が少ない印象があります。

増してや早期解約は解約返戻金として元本割れのリスクもあり、

何のために備えてんだか分からなくなります。

貯蓄型保険も同様で、利回りが低すぎるのが多いですね

年金と銘打ってる割には終身ではなのがほとんどです

貯金がしたいのであれば素直に貯金した方がシンプルです。

いつでも引き出せますし、元本割れはないですしね。

外貨建て関係も同様で、為替リスクを考えればギャンブルっぽくなってしまいます。

もちろん全ての商品を比較検討したわけではありませんが、

基本的に「貯蓄」「保険」は切り離して考えた方がシンプルですし、

無駄がないのは一貫して言えそうです。

 ガン治療っていくら掛かるの?

私は3人家族で、ごく普通の年収を頂戴して生活しています。

もともとガン家系で、母親もガンが原因で亡くしています。

そんな私の場合はやはりガンに対しては手厚くしておきたいと考えています。

最近の治療ではほとんど、「通院」が主となってきてるようです。

また、子供もまだ小学生なので学費として「死亡保障」数百万円ぐらいは備えておきたい。

じゃあガンになってしまったらどのくらい治療費が掛かるんでしょう。

案外どのくらい費用が掛かるのか分かりませんよね。

備えなければならない費用について少し勉強しておきましょう。

アフラックが行ったアンケート結果を参考にします。

【治療期間】

・治療期間2年以内は全体の74%

・治療期間2年以上は全体の26%

【治療費】

・治療期間2年以内=50万円~100万円以内で収まりそうです。

・治療期間2年以上=140万円程度

他に保険外治療のリンパ球を使った「免疫療法」などもありますが、

これを行ったとしても30万円~40万円程度

以上を踏まえると150万円~200万円程度の資金を準備すれば概ね大丈夫

がんに対する準備金としては

私なりにはこんな結論に至りました。

 

保険外治療「先進医療」について

先進医療の代表的な「重粒子線治療」「陽子線治療」については国内二十数箇所。

病院自体が少なく、場所も限られてますので、引っ越ししなきゃいけない・・。

なんてことも覚悟が必要とする場合もあります。

治療を受けている割合は全体の「0.1%程度」だそうです。

ですので基本的に「受けられない」と思った方が良さそうですね。

先進医療に備え過ぎるのもムダになってしまいそうです。

 

今回のまとめ

・不要な保険には入らず貯蓄や投資に回す(医療保険、終身保険、貯蓄型保険等)

・ガン家系であるために、ガンには備えておきたい

・ガンに掛かる費用150万円~200万円程度を準備する。

・放射線治療などは通院が主な治療となるため、「通院費」をカバーしておきたい。

・子供がまだ小さいので学費準備金として「死亡保障」はつけておきたい。

・社会保険から「高額療養費制度」があることも認識しておく。

・社会保険から「傷病手当」があるので6割程度は収入が保障される。

・先進医療については確率的に低いので考慮しない(最悪、貯蓄からカバー)

 

ちなみにですが

以上を踏まえ、「不慮の事故や病気により家計を破綻させないため」

あれこれ悩んだ結果、都民共済へ加入しています。

家族(妻1人・子供1人)がいるので

少々の死亡保障と入院・通院保障の付いた

総合保障4型+新がん特約を選択しています。

なぜ都民共済なのか。
・非営利組織なので信頼できる。
・月額5,000円と安い(割戻金を差引くと実質月額3,500円)
・死亡保障として学費ぐらいは補填したい(総合保障4型)
 ▶︎社会保険では死亡一時金の保障が薄いため
・がん家系なので通院と入院に特化した保障を付けたい(新がん特約1型)
 ▶︎社会保険では通院や入院の保障が薄いため

これらがこの保険を選択した理由です。
(共済に関しても県民共済やこくみん共済とも比較してます。)

なにも

共済保険をオススメしてるのではなく、

保険を選んだ理由がこのぐらい明確にしておかなくては正しい保険選びができないということです。

めんどくさいけど一度見直してみてはいかがでしょうか。

そして

捻出された資金は全て投資に回しています。

使っていては意味がないですからね。

「投資」や「蓄財」に役立つ情報を下記にまとめてあります。

基本、口座開設に掛かる費用は全て無料となっていますので

よければチェックしてみてください。

【投資に有益なサイトまとめ】資産運用に絶対有利なサイトをまとめてます《随時更新中》

私は40以上の証券口座を保有していますが

各会社によって善し悪しがあります。

証券会社やクラウドファンディング、ソーシャルレンディングや

小額から始める不動産投資、副業や開業・会計ソフトに至るまで

私がこれまでにお付き合いしてきた業者さんを紹介しています。

もしかしたら一生涯お付き合いする業者さんに出会えるかもしれませんね。

豊かな人生にするため一緒に勉強していきましょう!

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました